ベンツGLBとAMGの違いとは?

ベンツGLBとAMGの違いとは?

ベンツGLBとAMGは、一見すると似たような外観を持ちながら、価格・性能・デザインのすべてにおいて明確な違いがあります。「どちらを選ぶべきか分からない」という声も多く、特に初めての輸入車購入を検討している方には大きな悩みの種です。

結論から言うと、ライフスタイルや求める価値によって、選ぶべきモデルは大きく異なります。価格差はもちろん、走りの快適さや見た目の印象も異なるため、単純な上位互換では判断できません。

「AMGは高すぎる?」「GLBでも満足できる?」といった疑問は、正しい情報に基づいた比較をすることで自然と解消されます。

本記事では、GLBとAMGの違いを7つの視点から整理し、自分に最適な1台を見つけるお手伝いをします。

この記事で分かること

  • GLBとAMGの価格帯と維持費の違い
  • デザインや内装に見られる細かな差
  • 走行性能・エンジン性能の比較ポイント
  • それぞれのモデルが向いているユーザー像
  • よくある疑問への具体的な回答

価格の違いを徹底比較【新車価格・維持費・コスパ】

価格の違いを徹底比較【新車価格・維持費・コスパ】

ベンツGLBの新車価格帯とグレード別の価格差

GLBの新車価格は約590万円〜740万円の範囲で、グレードによって大きく異なります。特に人気の「GLB200d 4MATIC」は約670万円とバランスの取れた選択肢です。

上位グレードでは先進装備や内装素材がグレードアップしますが、その分価格も高くなります。購入時には装備と価格のバランスを確認することが重要です

グレード 新車価格(税込)
GLB180 約5,900,000円
GLB200d 4MATIC 約6,700,000円
GLB250 4MATIC 約7,400,000円

AMGモデルの価格帯と装備内容の違い

AMG GLB35 4MATICの価格は約850万円〜と、標準GLBよりも100万円以上高くなります。価格差は主にエンジン性能と足回り、専用装備に反映されています。

AMGモデルは装備が豪華で走行性能も高いですが、価格差が大きいため慎重に判断する必要があります。

モデル名 価格(税込)
AMG GLB35 4MATIC 約8,500,000円

維持費(保険料・税金・燃費)の比較

GLBの年間維持費は約40〜50万円、AMGモデルは約60万円以上になる傾向があります。燃費や自動車税、タイヤ交換コストなどが差の要因です

  • GLB200d 4MATICの実燃費:約14.0km/L
  • AMG GLB35の実燃費:約9.5km/L
  • タイヤ代(4本):GLB=約8万円、AMG=約12万円

コストパフォーマンスで見るおすすめモデル

コスパ重視ならGLB200d 4MATICが最もバランスに優れています。価格・装備・燃費の総合評価が高く、ユーザー満足度も高いです。

AMGモデルは走りを最優先する人向けで、一般用途ではオーバースペックになることもあります。

  • 通勤や家族利用中心ならGLB200d
  • 趣味でドライブ重視ならAMG35
  • 下取り価格を重視するならGLB250も候補に

中古価格の相場と将来的なリセールバリュー

新車購入後3年での平均リセール率はGLBが約60〜65%、AMGモデルは約50%前後です。走行距離やカラーによっても価格は左右されます。

モデル 3年後の中古価格(目安)
GLB200d 4MATIC 約420〜460万円
AMG GLB35 約390〜430万円

GLBは中古でも人気が高く、リセールバリューを考慮するなら有利です。

見た目・デザインの違い【内装・外装・カスタム性】

見た目・デザインの違い【内装・外装・カスタム性】

フロントグリルやホイールのデザイン差

ベンツGLBとAMG GLBでは、フロントフェイスの印象が大きく異なります。GLBはシンプルで上品な造り、AMGは専用のパナメリカーナグリルを採用し、スポーティかつ力強い印象を与えます。

ホイールもAMGは19〜21インチの専用デザインが選べ、足元から存在感を放ちます

パーツ GLB AMG GLB
グリル 水平バータイプ 縦スリットのパナメリカーナ
ホイール 17〜19インチ 19〜21インチ(AMG専用)

AMG独自のスポーティなエクステリアとは

AMG GLBは、専用バンパーやサイドスカート、リアディフューザーを装備し、よりダイナミックな外観に仕上がっています。

  • リアにデュアルエキゾーストを装備
  • 専用ロゴ入りブレーキキャリパー
  • 全体的に車高が低めで引き締まった印象

外見でAMGと判断できるほど、明確な差がデザインに現れています。

内装素材・ディスプレイ・シートの違い

GLBの内装は質感が高く、ベーシックな作りです。一方でAMGはカーボン調パネルやレッドステッチ、専用スポーツシートを採用し、走りへの期待感を内側からも演出しています。

内装項目 GLB AMG GLB
シート ファブリック/合成皮革 AMG専用スポーツシート
装飾パネル ブラックウッドなど カーボン調・アルミ調
ディスプレイ 10.25インチ×2画面 同上(AMG専用メーター)

ボディカラーやカスタマイズの選択肢

GLBは全9色、AMGはそのうち5色に加えてAMG専用カラー「マグノ」などを用意。マット塗装や2トーン仕様も選べるため、個性を重視する方にはAMGが適しています。

  • GLB標準カラー:ポーラーホワイト、マウンテングレーなど
  • AMG専用カラー:デジーノマグノ、マンファクトゥールオプション

一目でわかるAMGらしさとは?

AMGモデルは視覚的にも性能的にも差別化されており、見ただけで「走りのための車」であることが伝わります

具体的には、低重心でワイドなスタンス、専用バッジ、ルーフスポイラーなどがポイントです。走り好きなユーザーからは「停車中でもワクワクする」との声も多く聞かれます。

走行性能とエンジンの違い【加速力・ハンドリング・駆動方式】

走行性能とエンジンの違い【加速力・ハンドリング・駆動方式】

GLBの標準モデルの走行性能・安全性能

GLBは快適性と実用性を重視した設計で、街乗りや長距離運転に適した安定感ある走行性能が特徴です。GLB200dはディーゼルエンジンを搭載し、低燃費かつ力強い走りを実現しています。

  • 最高出力:150PS(GLB200d)
  • 安全装備:アクティブブレーキアシスト、車線逸脱防止支援など
  • 乗り心地は静かで柔らかめの足回り
家族向けや長距離ユーザーに人気が高いモデルです

AMGモデルの馬力・トルク・加速性能

AMG GLB35は2.0L直列4気筒ターボエンジンを搭載し、306PSの高出力と400Nmの最大トルクを誇ります。0-100km/h加速はわずか5.2秒と、SUVとは思えない俊敏性を実現しています。

モデル 最高出力 最大トルク 0-100km/h加速
GLB200d 150PS 320Nm 9.0秒
AMG GLB35 306PS 400Nm 5.2秒

高出力ゆえに燃費は落ちる傾向があるため、普段使いでは注意が必要です。

4MATICなどの駆動方式の違いと影響

GLB200dとAMG GLB35の両方に4MATIC(全輪駆動)が採用されていますが、AMGモデルはより走行安定性とパワー伝達に優れたAMGチューニングが施されています

  • GLB:滑りやすい路面での安定性重視
  • AMG:スポーツ走行時のトルク配分に特化

また、GLBは一部グレードでFF(前輪駆動)も選択可能ですが、AMGは4WD専用です。

ハンドリングや乗り心地の違い

GLBはゆったりとした乗り心地で、段差の吸収性に優れています。一方AMGはスポーツサスペンションにより、路面状況をダイレクトに伝える仕様です。

  • GLB:振動を抑えた快適な走行
  • AMG:ダイナミックな走行感と反応性の高いステアリング

AMGの硬めな足回りは、高速道路やカーブの多い道で真価を発揮しますが、街乗りではやや硬く感じることもあります。

長距離・街乗り・高速道路での使用感比較

用途別の最適性を見ると、GLBは日常使いや長距離に向き、AMGはドライブや高速走行を楽しむ人向けです。

使用シーン GLBの評価 AMG GLBの評価
街乗り 快適・燃費良好 やや硬め・加速強め
長距離移動 静粛性◎・疲れにくい 走行安定性◎
高速道路 安定感あり 加速と追い越し性能が抜群

燃費・維持コストの違い【実燃費・保険・メンテナンス】

燃費・維持コストの違い【実燃費・保険・メンテナンス】

GLBとAMGのカタログ燃費と実燃費

燃費性能では、GLBがAMGよりも大きく優れています。特にディーゼルモデルのGLB200dは実燃費で14km/L前後を記録する一方、AMG GLB35は9km/L程度にとどまります。

モデル カタログ燃費(WLTC) 実燃費の目安
GLB200d 16.2km/L 13.5〜14.5km/L
AMG GLB35 11.5km/L 8.5〜9.5km/L
街乗り中心なら燃費差が家計に大きく影響します

AMGモデルは保険料が高くなる?

AMGはスポーツモデルとして型式指定されるため、保険料区分が高くなる傾向があります。20代・30代の新規契約では、年間15〜20万円前後の見積もりが出ることもあります。

  • GLB200d:年間保険料 約10〜13万円
  • AMG GLB35:年間保険料 約16〜20万円

保険料は等級や年齢条件により異なるため、事前に複数社で比較見積もりを取るのが安全です。

メンテナンス費用・パーツ代の違い

AMGはブレーキやタイヤなどが専用品であることから、部品代が割高です。メルセデスの正規ディーラーでの定期点検でも、GLBより平均2〜3万円程度高くなる傾向があります。

項目 GLB AMG GLB
オイル交換 約15,000円 約20,000円
タイヤ(4本) 約80,000円 約120,000円
ブレーキパッド 約30,000円 約45,000円

点検・車検にかかる年平均費用

GLBの点検・車検にかかる平均費用は年間約10〜12万円程度ですが、AMGは約15万円以上かかるケースが一般的です。高性能パーツを多く使用している分、交換費用がかさみます

  • GLB:年間維持費(点検・消耗品)約12万円
  • AMG GLB:年間維持費 約17万円

トータルコストで選ぶべきなのはどっち?

トータルで見ると、GLBは維持費の安さと燃費の良さでコスパが高く、日常使用に適しています。一方、AMGは高額な維持費を覚悟のうえで購入する価値のあるモデルです。

走りを求めるか、経済性を重視するかで選択肢は変わります。購入前にライフスタイルと予算をしっかり見直すことが重要です。

ベンツGLBとAMGはどんな人におすすめ?【購入前の判断基準】

ベンツGLBとAMGはどんな人におすすめ?【購入前の判断基準】

ラグジュアリー重視 vs スポーツ走行重視

GLBは上質で快適な内装、AMGは走りに特化した設計です。快適性・利便性を重視するならGLB、加速感や操縦性を重視するならAMGが最適です。

  • GLB:静粛性が高く落ち着いた雰囲気
  • AMG:エンジンサウンドやハンドリングが刺激的

目的が曖昧なまま購入すると後悔する可能性があります。

通勤・街乗りメインの場合の選び方

日常の通勤や買い物などで使用するなら、燃費が良く取り回しやすいGLBの方が扱いやすいです。特にGLB200dはディーゼルで燃費効率が高く、年間走行距離が長い方にも向いています。

用途 おすすめモデル
日常使い・街乗り GLB200d
スポーツ志向・高速移動 AMG GLB35

子育てファミリーに向いているのはどっち?

子育て世帯にはGLBの7人乗り仕様が支持されています。荷室が広く、チャイルドシートの装着もスムーズに行える点が好評です。

  • 3列シート仕様が選べる
  • リアシートのリクライニング&スライド機能付き
  • 電動リアゲートで荷物の出し入れも簡単

AMGには7人乗りの設定がなく、家族利用には不向きです。

若年層・シニア層の用途別に見る選び方

20〜30代のユーザーにはデザイン性と走行性能を兼ね備えたAMGが人気ですが、60代以上の方からはGLBの穏やかな乗り心地に評価が集まっています。

  • 若年層:スポーツ志向・自己表現を重視
  • シニア層:安全性・快適性・視界の良さを重視

資産価値を重視するユーザーへの提案

リセールバリューが安定しているのはGLB200dです。人気グレードかつディーゼル仕様のため、中古市場での需要も高く、3年後の売却価格も期待できます。

モデル 3年後のリセール率(目安)
GLB200d 約63〜65%
AMG GLB35 約50〜55%

カスタマイズが多いAMGはリセールにバラつきが出やすいため注意が必要です。

よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

ベンツGLBとAMGモデルはどう違うの?

GLBとAMG GLBは同じ車種をベースにしていますが、エンジン性能・外観デザイン・価格に大きな差があります。GLBは実用性重視、AMGはスポーツ性能重視のモデルです。

  • GLB:最高出力150〜224PS、価格帯約590万〜740万円
  • AMG:最高出力306PS、価格は約850万円〜

装備も異なり、AMGは専用グリルや足回りが標準装備です。

AMGってどのくらい速いの?

AMG GLB35の0-100km/h加速はわずか5.2秒。スポーツカー並みの加速力を持ち、高速道路や峠道でも高いパフォーマンスを発揮します。

項目 数値
0-100km/h加速 5.2秒
最高出力 306PS

GLBよりも速さとレスポンスに明確な違いがあります

維持費が高いのはどちら?

維持費はAMGモデルの方が高くなります。年間維持費はGLBで約45万円前後、AMGでは約60万円以上かかることもあります。

  • GLB:燃費良好、保険料が安め
  • AMG:ハイオク仕様、部品代も高め

保険料やタイヤ交換費用もAMGは高くなる点に注意が必要です。

AMGの中古車は買いか?

走行距離や状態により異なりますが、リセールバリューが落ちやすい点に注意が必要です。購入後のメンテナンス費用も高額になる傾向があります。

モデル 3年落ち価格の目安
AMG GLB35 約390〜430万円

新車時よりも200万円以上値落ちするケースも珍しくありません。

GLBでも十分高級感はある?

GLBは高級感ある内装と質感の高さで、価格以上の満足度が得られると評判です。AMGほどの派手さはないものの、落ち着いた高級感があります。

  • 本革調シートや大型ディスプレイが標準装備
  • インテリアイルミネーションも好評

ラグジュアリー感を求める方にもGLBは十分応えてくれます

乗り心地はどちらが快適?

快適性ではGLBが有利です。柔らかい足回りと静かな室内空間で、長距離移動にも適しています。AMGは硬めのサスペンション設定で、路面の凹凸を拾いやすくなります。

街乗りや家族利用にはGLB、高速走行やドライビング重視ならAMGがおすすめです。

まとめ:ベンツGLBとAMGの違いを理解して最適な1台を選ぼう

まとめ:ベンツGLBとAMGの違いを理解して最適な1台を選ぼう

ベンツGLBとAMG GLBは、見た目こそ似ていますがその本質はまったく異なる2台です。価格、性能、維持費、デザイン、用途に至るまで、それぞれに明確な特徴があります。

GLBは実用性と経済性に優れた万能型SUVであり、家族利用や日常使いに最適です。一方、AMG GLBはスポーツ性能を追求し、走りの楽しさを求めるユーザーに向いています。

比較ポイントを以下に整理しました。

比較項目 GLB AMG GLB
新車価格 約590〜740万円 約850万円〜
加速性能(0-100km/h) 9.0秒 5.2秒
燃費(実燃費) 約13〜14km/L 約8〜9km/L
年間維持費 約45万円前後 約60万円以上
おすすめユーザー ファミリー・通勤・実用重視 スポーツ走行・趣味・走り重視

購入前には、自分のライフスタイルや予算、車に求める価値を明確にすることが何よりも重要です。

「どちらを選ぶか」ではなく、「自分に合うのはどちらか」を基準にすることで、後悔のないカーライフが実現します。

関連記事