ベンツGLBとGLCの違いとは?【初心者でも分かる解説】

ベンツGLBとGLCの違いとは?【初心者でも分かる解説】

「GLBとGLCって何が違うの?」そんな疑問を持つ方は多いです。どちらもメルセデス・ベンツの人気SUVですが、選び方を間違えるとライフスタイルに合わない可能性があります。

この記事では、プロ目線でGLBとGLCの違いを分かりやすく解説します。サイズや価格、装備、安全性、そしてユーザーの声まで、多角的に比較していきます。

「家族で使うならどっち?」「運転のしやすさは?」「維持費は高い?」といったリアルな疑問にも、具体例や数値データを用いて回答しています。

購入後に「失敗した」と後悔しないためにも、事前に知っておくべき違いを押さえておきましょう。

この記事で分かること

  • GLBとGLCのサイズ・価格・装備の違い
  • それぞれの車が向いているユーザー層
  • 実燃費や維持費などのコスト面比較
  • デザインやインテリアの質感・特徴
  • 購入前によくある疑問への具体的な答え

ベンツGLBとGLCの基本スペック比較

ベンツGLBとGLCの基本スペック比較

ボディサイズの違い(全長・全幅・全高)

GLBとGLCでは、外寸に大きな差があります。GLBは全長4,650mm、全幅1,845mmとややコンパクト。一方GLCは全長4,720mm、全幅1,890mmと全体的に一回り大きい設計です。

都市部での駐車や取り回しを重視する方はGLBが有利ですが、堂々とした存在感や積載性を重視するならGLCが向いています。

項目 GLB GLC
全長 4,650mm 4,720mm
全幅 1,845mm 1,890mm
全高 1,700mm 1,650mm

高さに関してはGLBが50mm高く、視界の良さに繋がります。

エンジンスペック・駆動方式の違い

GLBは主に直列4気筒1.3L〜2.0Lエンジンを採用しており、燃費性能とコスパを重視した設計です。GLCは2.0L以上の高出力エンジンが中心で、パワフルな走行性能が魅力です。

駆動方式ではGLBはFF(前輪駆動)と4MATIC(四輪駆動)の両方があり、GLCは基本的に4MATIC仕様です。

  • GLB:最大出力136〜224ps/トルク200〜350Nm
  • GLC:最大出力204〜258ps/トルク320〜400Nm

車両重量と取り回し性能の違い

GLBの車両重量は約1,650kg〜1,750kg、GLCは1,850kg〜1,900kg。約200kgの差が運転感覚に影響を与えます。

最小回転半径ではGLBが5.5m、GLCが5.7mとなっており、都市部でのUターンや狭い道での扱いやすさではGLBに軍配が上がります。

車庫入れや縦列駐車が多い環境ではGLBがより快適です。

ラゲッジ容量とシートアレンジ

GLBのラゲッジ容量は560L(2列仕様時)で、最大1,755Lまで拡張可能。GLCは620Lで、最大1,680L。通常状態での容量はGLCが優勢ですが、2列シートを倒した際の最大積載量はGLBの方がやや多いです。

  • GLB:5名乗車+荷物、または7名乗車(オプション)
  • GLC:5名乗車のみ、後席は分割可倒式

実燃費とタンク容量の比較

GLBはWLTCモードで約13.5〜15.0km/L、GLCは12.0〜13.5km/L程度とされ、燃費性能ではGLBが有利です。

項目 GLB GLC
燃費(WLTC) 13.5〜15.0km/L 12.0〜13.5km/L
タンク容量 60L 66L

長距離移動が多い人にはGLCのタンク容量が魅力ですが、日常使いならGLBの経済性が光ります。

価格・維持費の違い|コスト重視ならどっち?

価格・維持費の違い|コスト重視ならどっち?

新車価格帯の違い

GLBはエントリーモデルのGLB180が約610万円からスタートします。一方でGLCはGLC200 4MATICが約790万円からと、GLBよりも180万円ほど高額です。

価格重視で選ぶならGLBが有利ですが、装備や質感にこだわるならGLCの価値も高いです。

モデル 新車価格(税込)
GLB 180 約6,100,000円
GLC 200 4MATIC 約7,900,000円

オプションを追加すると価格差はさらに広がるため、事前に試算しておくことが重要です。

中古市場での相場比較

中古車ではGLBが450万〜600万円、GLCが550万〜750万円前後が目安です。

  • GLBの方が玉数が多く、選択肢が豊富
  • GLCは年式・グレードにより価格差が大きい

初期コストを抑えたい方には、GLBの中古車が現実的な選択肢です。

自動車税・保険料の違い

排気量により自動車税に差があります。GLB180は1.3L、GLC200は2.0Lであるため、年間約5,000〜10,000円の差が生じます。

任意保険料もGLCの方が高くなる傾向があります。型式別料率クラスが影響するため、契約前の見積もり確認が大切です。

項目 GLB(1.3L) GLC(2.0L)
自動車税 約30,500円/年 約39,500円/年
保険料(目安) 約80,000〜120,000円/年 約100,000〜150,000円/年

車検・メンテナンス費用

GLBの車検費用は平均12万円前後、GLCは15万円以上かかることもあります。

メンテナンス面でもGLCはタイヤサイズが大きいため、交換費用が高めです。

  • GLB:18インチ、約14,000円〜/本
  • GLC:19〜20インチ、約20,000円〜/本

日常の維持コストを重視するならGLBが経済的です。

燃費による維持費の差

GLBはWLTCモードで13.5〜15.0km/L、GLCは12.0〜13.5km/Lと、GLBの方が約1〜2km/L優れています

仮に年間10,000km走行し、レギュラー170円/Lで計算すると、燃料費は以下の通りです。

車種 年間燃料費(概算)
GLB(14.5km/L) 約117,000円
GLC(12.5km/L) 約136,000円

年間で約19,000円の差があり、長期的には大きな負担差につながります。

走行距離が多い人ほど燃費の差がコストに影響します。

デザイン性とインテリアの違い

デザイン性とインテリアの違い

外観デザインの特徴比較(フロント/リア/ライト等)

GLBはスクエアでSUVらしい武骨な印象、GLCは丸みを帯びたエレガントなスタイルが特徴です。GLBは実用性、GLCは高級感を意識したデザインです。

  • GLB:直線的なグリルとヘッドライト構成
  • GLC:曲線を活かしたフロントバンパーと流れるようなLEDライト

見た目の印象で選ぶ際は、自分のライフスタイルとの調和を意識しましょう。

インテリアデザイン・質感の違い

GLBの内装はシンプルながら機能的で、GLCは素材や細部の造形に高級感があります。

GLCのダッシュボードには本革やウッドパネルなど高品質素材が使われる傾向があり、触感や見た目に差が生まれます。

項目 GLB GLC
内装素材 ファブリック中心 ナッパレザー・天然ウッド
デザイン傾向 実用・直線基調 高級・曲線重視

カラーラインナップとカスタムオプション

GLBは実用性を意識したシンプルなカラーバリエーション、GLCはメタリックや深みのあるカラーが充実しています。

  • GLB:ポーラーホワイト、コスモスブラックなど6色展開
  • GLC:マグネタイトグレー、ハイテックシルバーなど8色展開

カスタムではGLCの方が選択肢が広く、自分好みに仕上げやすいという声も多く見られます。

操作性・コックピットレイアウト

GLBはシンプルで使いやすい配置が魅力。GLCは統合型ディスプレイとタッチパッドで未来的な操作性を実現しています。

操作系統 GLB GLC
ディスプレイ 7〜10.25インチ 11.9インチ(湾曲型)
操作方法 物理ボタン+MBUX タッチ操作+音声制御

タッチパネル操作に慣れていない方はGLBの方が直感的に扱えます。

静音性・乗り心地の評価

GLCは防音材の質やサスペンション性能の高さから、走行時の静粛性に優れています。GLBもクラス水準では十分な静音性を備えていますが、高級SUVとしての完成度はGLCが上です。

  • GLC:振動吸収性能の高いAIR BODY CONTROL(一部グレード)を採用
  • GLB:快適性とコスパのバランスが良い構造

口コミでも「高速走行時の安定感はGLCが圧倒的」との声が多く見られます。

装備・安全性能の違い

装備・安全性能の違い

標準装備とオプション装備の比較

GLBとGLCでは、標準装備の充実度に明確な違いがあります。GLBは必要最低限の快適装備が揃っていますが、GLCは上級クラスらしく多くの先進機能が標準搭載されています。

  • GLB:LEDヘッドライト、MBUXインフォテインメント、電動リアゲート
  • GLC:全周囲カメラ、アダプティブクルーズ、アクティブレーンキープ

オプション装備はGLBでも追加可能ですが、GLCでは多くが最初から含まれています。

運転支援システム(ADAS)の違い

GLCはドライバーアシスタンスパッケージが標準で含まれており、GLBは一部がオプション扱いです。安心感のある運転支援を求めるならGLCが適しています

機能名 GLB GLC
アクティブブレーキアシスト 標準 標準
アダプティブクルーズコントロール オプション 標準
アクティブステアリングアシスト なし 標準

インフォテインメント機能の違い

GLBとGLCの両車にMBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)が搭載されていますが、GLCのほうが大画面ディスプレイを採用し操作性に優れています

  • GLB:10.25インチワイドスクリーン×2
  • GLC:12.3インチデジタルメーター+11.9インチ縦型タッチパネル

音声認識やナビ連動性もGLCの方が高く、「Hey Mercedes」によるコマンド精度も好評です。

ナビ・ディスプレイ・スピーカー性能

GLCはBurmesterサウンドシステム(オプション)が用意されており、臨場感ある音響体験を求めるユーザーに人気です。

装備 GLB GLC
ナビゲーション機能 標準(MBUX) 標準(MBUX+ARナビ)
スピーカー数 6スピーカー 最大15スピーカー(オプション)

衝突安全性能・予防安全装備の差

両車ともユーロNCAPの衝突安全試験で高評価を受けていますが、GLCは<強調された構造やアルミフレームを使用することで衝突時のエネルギー吸収性に優れています

  • GLB:前面衝突対策、歩行者検知ブレーキなど標準装備
  • GLC:後方死角警告、緊急回避アシストなどが追加

万が一の事故に備えた装備はGLCの方が一歩先を行っています。

実際のユーザー口コミ・評判比較

実際のユーザー口コミ・評判比較

GLBオーナーの満足度と不満点

GLBユーザーの多くは「サイズ感がちょうど良く扱いやすい」と評価しています。特に街乗りや買い物用途では高評価が目立ちます。

  • 「家族4人で快適に使える。駐車場にも困らない」
  • 「7人乗りは便利だが、3列目は狭いので子ども向け」

不満点としては加速性能の物足りなさや、内装の質感に対する指摘が挙がっています。

GLCオーナーの満足度と不満点

GLCユーザーからは「走行性能と高級感のバランスが良い」という声が多く聞かれます。

  • 「静粛性が高く、高速道路でもストレスが少ない」
  • 「内装の高級感が所有欲を満たしてくれる」

一方で「車体が大きくて駐車しにくい」という意見も見られます

都市部在住の方はサイズ感に注意が必要です。

ファミリー層に人気なのはどっち?

家族で使う場合、GLBの方が人気です。理由は以下の通りです。

  • 7人乗りモデルがあり、子育て世代に対応
  • 荷室が広く、ベビーカーや買い物袋も余裕で積載
  • 価格が控えめで家計への負担が少ない

GLCも安全性能や快適性で評価されますが、コスト面でGLBに軍配が上がる傾向があります。

都市部・地方での使用感の違い

都市部ではGLBのコンパクトさが活かされます。駐車場や細道でも扱いやすく、取り回しの良さが高評価です。

一方、地方ではGLCの余裕あるサイズとパワフルな走行性能が活躍します。長距離移動が多い地域では、GLCの快適性が強みです。

環境 おすすめ車種 理由
都市部 GLB 小回り・駐車のしやすさ
地方 GLC 高速安定性・積載性

リセールバリューに関する評価

リセール(中古売却)価格はGLCの方が高めに推移しています。

  • GLCは中古市場での需要が高く、高値維持傾向
  • GLBは登録台数が多く、価格競争が起こりやすい

長期保有後の売却価値を考慮するならGLCが有利ですが、初期投資とのバランスも重要です。

どんな人にGLB?どんな人にGLC?タイプ別おすすめ

どんな人にGLB?どんな人にGLC?タイプ別おすすめ

初心者・女性におすすめなのはGLB?

運転初心者や女性ドライバーにはGLBが適しています。全幅1,845mmと比較的スリムで、最小回転半径5.5mと小回りの利くサイズが魅力です。

  • コンパクトで都市部でも取り回しやすい
  • 視界が広く、運転しやすいと好評
  • 安全装備も標準で搭載されており安心

運転経験が浅い方でも扱いやすい設計が特長です。

アクティブ層・アウトドア向きはどちら?

アウトドアや遠出が多い方にはGLCが向いています。2.0Lエンジンによる力強い加速性能と四輪駆動の安定感が魅力です。

  • 山道・雪道でも安心の4MATIC搭載
  • ラゲッジ容量620Lでキャンプ道具も余裕
  • 静粛性が高く、長距離でも疲れにくい

高出力を求めるアクティブ派にはGLCが理想的です。

子育て世代・ファミリー層にはどっちが快適?

子育て世代にはGLBが人気です。最大7人乗りの設定があり、送迎や週末のお出かけでも柔軟に対応できます。

項目 GLB GLC
乗車定員 5〜7人(選択式) 5人
後部座席の広さ 大人も座れる広さ やや狭め
チャイルドシート対応 ISOFIX対応・取付け簡単 ISOFIX対応・スペース制限あり

ファミリー利用にはGLBの柔軟性が安心です。

高級感や走行性能を重視するなら?

高級感と走行の上質さを求めるならGLCが断然おすすめです。インテリアの質感や走行時の静粛性、MBUXの先進性なども優位性があります

  • ナッパレザーや天然木の内装素材
  • Burmesterサウンドで没入感ある音響
  • エアサスペンション採用で快適な乗り心地

所有満足度を重視する層にはGLCが最適です。

通勤・買い物メインで選ぶなら?

日常使いを前提にするならGLBがコスパ面でも扱いやすさでも優れています。

  • 燃費13.5〜15.0km/Lと経済的
  • 全高1,700mmで視認性が高い
  • 月極駐車場にも収まりやすいサイズ

維持費や取り回しのしやすさを考えるとGLBがベターです。

よくある質問(FAQ)|GLBとGLCの購入前の疑問を解消

よくある質問(FAQ)|GLBとGLCの購入前の疑問を解消

GLBとGLCでどちらが運転しやすい?

運転のしやすさではGLBが有利です。全長と全幅がコンパクトなため、小回りが利きます。GLBの最小回転半径は5.5m、GLCは5.7mと数字でも差があります。

  • GLB:都市部や狭い道でも取り回しやすい
  • GLC:直進安定性が高く、高速道路向き

駐車のしやすさや運転のしやすさを重視するならGLBがおすすめです。

GLBには7人乗り仕様があるって本当?

はい、GLBには7人乗り仕様(3列シート)が存在します。ただし、3列目は補助的な座席で、身長170cm以上の大人が長時間座るにはやや窮屈です。

仕様 乗車定員
GLB 5人乗り 標準
GLB 7人乗り オプション設定

GLCはオフロード走行にも対応している?

はい、GLCは4MATIC(四輪駆動)と地上高の高さにより、簡易的なオフロードや雪道にも対応可能です。ただし本格的な悪路走破性を求めるなら、Gクラスなど本格SUVのほうが適しています。

  • 最低地上高:約200mm
  • 走行モードにオフロード選択可(グレードにより異なる)

ベンツGLBとGLC、モデルチェンジはいつ?

GLBは2023年にマイナーチェンジ済、GLCは2022年にフルモデルチェンジが行われています。

モデル 直近のモデルチェンジ
GLB 2023年(マイナーチェンジ)
GLC 2022年(フルモデルチェンジ)

購入後すぐに型落ちになる心配は少ないタイミングです。

維持費が安いのはGLB?GLC?

維持費ではGLBが優れています。燃費性能、自動車税、任意保険料など、すべてにおいてGLCよりもコストを抑えやすい設計です。

  • GLB燃費:13.5〜15.0km/L
  • GLC燃費:12.0〜13.5km/L

税金面では排気量1.3L〜2.0LのGLBに対し、GLCはすべて2.0L以上のため税額が上がります。

年間で数万円の差が出る可能性があるため、総所有コストに注目しましょう。

中古で狙うならどちらがコスパ良い?

コスパ重視ならGLBの中古が狙い目です。登録済未使用車や低走行の在庫が多く、比較的価格がこなれてきています

車種 中古価格帯
GLB 約450万〜600万円
GLC 約550万〜750万円

GLCは値落ちが少なく、リセールは強いですが、初期コストは高めです。

まとめ:ベンツGLBとGLCの違いを比較して選ぶポイント

まとめ:ベンツGLBとGLCの違いを比較して選ぶポイント

GLBとGLCは、どちらもメルセデス・ベンツの人気SUVですが、それぞれ明確な個性があります。選ぶべきポイントは用途・家族構成・予算・ライフスタイルによって変わります。

GLBは取り回しやすく、コスト重視やファミリー層に適した設計です。一方でGLCは走行性能と高級感に優れており、満足度の高いプレミアムSUVといえます。

比較項目 GLB GLC
サイズ ややコンパクト やや大型
価格 約610万円〜 約790万円〜
乗車定員 最大7人 5人
燃費 13.5〜15.0km/L 12.0〜13.5km/L
走行性能 街乗り向き 高速・長距離向き

最後に迷ったら、以下のように選ぶと判断しやすいです。

  • 扱いやすさ・コスパ・実用性を重視するなら → GLB
  • 走り・質感・先進装備を重視するなら → GLC

ライフスタイルに合った一台を選ぶことで、より満足度の高いカーライフが実現します。

関連記事